記事のタイトルは長すぎても短すぎても良くありません。
こちらでは、なぜ長すぎても短すぎてもダメなのか?について説明致します。
長すぎるとどうなるのか?
記事のタイトルが長すぎるとどうなるのか?というと
seo的に言えば、狙っているキーワードに配分されるはずの強さというか
そういったものが分散されてしまい、上位表示しにくくなるということがまず挙げられます。
次に、キーワードが長すぎると
googleなどでインデックスされ表示されるようになると、
32文字を越えると、越えた分のタイトルが省略されます。
(検索エンジンによっても表示のされ方についても異なります)
省略されたところは、…というような省略のされ方をしてしまいます。
ですので、タイトルの文字数は長くても32文字以内で収めた方が良いでしょう。
短すぎるとどうなるのか?
逆にタイトルが短すぎるとどうなるのか?についてですが、
短すぎると表示された時も短いままなので
検索者がクリック(タップ)をしたくなるようなタイトルではない傾向が強いため、
上位表示が難しくなることがあります。
上位表示されてもクリックされなければ、下位に落とされます。
ですので、短すぎるタイトルも要注意です。
タイトルは検索者が見てみたくなるようなタイトルを付けるべきです。
見てみたくなるようなタイトルにすると決して短いタイトルにはなりません。
タイトルにスペースは入れない
記事添削をしていて、こういう人がいたのですが、
タイトルにスペースを入れると、表示されたときに確かにスペースが入るのですが、
上記で説明したように、検索者がクリック(タップ)したくなるようなタイトルにしないといけないため、スペースを入れるという行為は極力控えた方が良いでしょう。
では、どのようなタイトルがいいのかというと?
どのようなタイトルがいいのかというと、
思わずクリックしたくなるタイトルというのは、
最後が疑問系、つまり?マークを付けたタイトル
また、言い切り型のタイトル
○○の△△はこれだ!!!
みたいなタイトルは検索者の気を惹くことが容易です。
タイトルに数字を入れるというのも効果的です。
○○の練習方法!3つの必須練習法とは?
みたいなタイトルですね。
このように表示させれば、検索者の気を惹くことが出来ます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
タイトルは長すぎるとseo上良くありませんし、表示されても省力される傾向にあるので
よろしくありません。
また、短すぎても検索者の興味を惹きつけるタイトルにはなりにくいため、
短すぎるのもよくありません。
適切な文字数で、疑問系にしたり言い切り型にしたりして
タイトルは考えた方が良いでしょう。
コメント